自己破産者のひとり言

自己破産と言うと暗く、後ろ向きで、カッコ悪く、ネガティブな印象しかありませんが、人生を生き抜く上ではとても助けられる制度であります。僕が自己破産を経験したからこそたどり着いた生き方や他者との関わり方、日々の暮らしなどを綴っています。

2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

飴と鞭

優しくすると... 人を使う時に使われる言葉で、 「飴と鞭」というのがあります。 褒めたり、怒ったりという 意味合いでしょう。 褒めてばかりいると舐められるという 意見も多々あります。 それは間違い無いでしょう。 ただ、僕の経験上、 会社には怒ってば…

最低賃金

上がると苦しい 企業にとって賃金の支払いは 大変なものです。 特に、最低賃金でしか 雇っていない企業の場合、 毎年最低賃金が改正される10月には、 100%人件費は上がります。 時給20円プラスの場合、 一日5時間労働だと100円のプラス。 同じ働…

100年に一度

言い方次第 100年に一度の大地震、 100年に一度の大水害、 100年に一度の異常気象、 などなど... 毎年、日本は100年に一度の 出来事だらけの国です。 大袈裟に言うと、視聴率が上がるとか 注目されるとか マスコミの大人の事情はわかりますが、 …

人の問題

急に欠勤する気持ち 日常茶飯事に バイトの当日欠勤が出る場合、 モラルに反するとか、 人の迷惑を考えていないとか、 糾弾する人もいるようです。 確かにそれは正論でしょう。 ただ、気軽に欠勤出来るしくみが 大きな問題であることは、 明白なものでしょう…

貴乃花の引退に思う

スポーツマンが爽やかという誤解 一つ年が違えば奴隷同然。 僕が経験した運動部です。 昔の話ですが、 僕は先輩に殴られて、 奥歯が折れました。 口からは血が噴き出して、 漫画の世界です(笑) 恐らく、今も表面上は 変わったように見えても 根底は変わら…

背赤後家蜘蛛

漢字で書くと意味がわかる 外来種のクモで、危険とされている 日本に鋭意繁殖中のセアカゴケグモ。 カタカナで書くと 意味もわかりませんが、 漢字だと背赤後家蜘蛛。 背中が赤い、後家さんのクモ。 後家さん=未亡人(夫は死んでいる) という意味です。 何…

人件費は止まらない...

使わないに限る 人を使う「器量」が 完全に備わっていない人は、 自分以外に正社員は絶対に 雇わないのが正解です。 自分には器量があると 思いたいものですが、 冷静に判断すべきです。 一時期、忙しくて 人を増やしても、 仕事が減れば、そのまま 人件費が…

セルフサービスとフルサービス

どっちもという選択 あるレストランで、 僕が体験したことです。 「みそ汁、漬け物、キャベツ、ご飯は お代わりが自由となっています。 店内真ん中に準備しておりますので、 ご自由にお取りください。」 ...とここまではよくある案内。 その後に続けて、 「…

妻の誕生日

前夜祭 今日、9月22日は妻の誕生日。 僕は仕事で夜遅く帰るので、 今日は何も出来ません。 そこで、昨日は前夜祭ということで、 二人で祝杯をあげました。 僕たちの人生には多くの出来事があり、 その都度、妻の笑顔に助けられて来た僕です。 妻と出会わ…

目的は何?

言われた通りやったはいいが... とあるスーパーマーケットでの出来事。 子供が描く家族の似顔絵を募集し、 描いてくれた子供には お菓子をプレゼントし、 描いた絵は、店内に貼り出して みんなに掲示するという 企画がありました。 この主旨はもちろん、 子…

外国人労働者に思う

差別なのか? 僕が利用する駅構内の階段には いつも外国人労働者が座り込んだり、 寝転んだりしてタバコを吹かしたり 食べカスを捨てています。 駅員も警察も全く対応していません。 正直、ここを通る日本人が 快く思うのでしょうか? 無条件の移民には反対…

困った事はビジネスになる

その身になって分かる 渡辺謙がコマーシャルしている ハズキルーペ、 きっと僕の年代以上なら 大いに共感するでしょう。 とにかく世の中の文字は 小さ過ぎます(笑) 老眼なんて関係ない人には、 100%理解出来ないでしょうが、 「その身」になると 本当…

自分のミスを指摘されたらチャンス!

プライドを捨てる 会社での出来事。 バイトの学生が、 パソコンの入力画面を見て 僕にひと言、 「この数字、入力ミスですよ」 画面を見ると、 確かに僕が入力ミスをしていました。 こんな時は、 学生との絆を深めるチャンスです! すかさず、 「気付いてくれ…

他人を注意する時

怒るか褒めるか 部下を注意するときは 一つ良いことを言って、 注意したらうまくいくなど そんな定説もありますが、 僕は、良い事は後に言うのが 正解だと思います。 まずは、注意する、 言いにくいことを言う。 そして、 「しかし、あなたのとった行動は、 …

企業の衰退

シグナル 大手企業でも、 何十年続いた企業でも 衰退します。 思うに、 会社は突然衰退するのでは ありません。 少しずつ下降線をたどり ある時、一気に急降下します。 ある程度の規模の会社であれば、 そのシグナルの一つは、 従業員の態度にあります。 ま…

平常運転のマスコミ

他人の非には厳しく、自分の... 女性タレントの轢き逃げ事故で、 連日テレビ局はウハウハです。 怪我した人の回復とか、 ほとんど報じないのに、 轢き逃げしたなんて言語道断だ! と 正義感ぶって言い続けている コメンテーターたち。 全員、20歳になって …

転職して成功する人

引き止められる人材なのか? この会社は自分に合わないとか 気軽に思うのは勝手ですし、 転職するのも自由です。 ただ、転職して、全てが以前よりも 良くなる人もいれば、 悪くなってしまう人もいます。 その分かれ道は、 転職する時に、 会社から慰留される…

携帯灰皿

マナーなのか? 何回か書いていますが、 僕はタバコとの共存が出来ません。 副流煙どころか喫煙者の息でも 咳き込むからです。 携帯灰皿を持っている人が、 マナーの良い人だという認識が あるようですが、 そもそも灰皿が無い場所で、 喫煙すること自体がマ…

面接を受けて

上から目線 パート先で、昇格の面接がありました。 面接は希望者で、上司の推薦が あるものという条件なので、 別に希望しなければ、 面接も受けなくていいのですが、 僕は受けてみました。 昇格面接と言っても、 昇格した場合の労働条件も 全く示されないま…

人を疑うと...

よくある話 何かものが見つからない時、 人のせいにしてしまう言動を よくききます。 そして、結果、 自分のポケットに入っていたとか そんな話は枚挙にいとまがありません。 人を疑う言動で、 日本の社会はどれだけ ギスギスしているのでしょうか。 他人の…

善意の解釈、悪意の解釈

質問の捉え方 あるイベント会場で聞いた会話。 客 「ここは会場になっていますか?」 女性係員 「何の会場のことですか?」 と冷たく言い放ちました。 いや〜僕はこの会話を聞いて、 一刻も早くこの人をクビにしないと イベントのイメージが台無しになると …

飲酒運転と歩きタバコ

罪の重さ 飲酒運転の犠牲者は 後を断ちませんが、 タバコの犠牲者も 後を断ちません。 そういうと 何それ? となるでしょうが、 タバコが超苦手な僕は、 歩きタバコの煙で毎日のように 犠牲者となっているからです。 毒性のものをまき散らす行為、 これが犯…

JR北海道

どうなるのか 今回の北海道地震は、 JR北海道にとっても 大きな痛手だったと思います。 黒字になる要素が皆無に近いのに 営業しないといけないJR北海道。 広い北海道なので鉄道は便利でしょうが、 乗る人が少な過ぎます。 窮すると貧する... お金が無いと保…

劣等感

生まれながら 劣等感とか嫉妬心とか 良くないことだと分かっていても 常に頭をもたげてきます。 これって、生まれながらのものかも 知れないし、 育った環境かも知れません。 人の成功を心から喜べる人間って いったいどんな人なんだろう? 時々思います。 …

スポットライトはどこに当てる

他人の行動を評論するなかれ イギリスに短期留学した学生のことを 学生がいない場所で話している いい年こいた大人の会話です。 大人A 「留学していたんだって、 英語話せるのかな〜?」 大人B 「短期だからね〜 難しいんじゃない」 大人A 「そうよね〜!短…

関西空港

想定外なのか? 昨日の台風で連絡橋に船がぶつかり 陸地との交通が遮断された関西空港。 3000人もの人が、 空港に取り残されたそうです。 たった一本の細い橋しか頼れないなんて、 有事の際は一発の爆弾で関西空港は 機能しなくなるという事でしょう。 …

心のケアは大切

不備があって交換する時 たとえば、食品。 カビが生えていたとか、 髪の毛が入っていた時、 客が発見し、ものを 交換することがあります。 その時、考えなければいけないのは、 「問題なければ今日ここに来る時間も ガソリン代や交通費も不要だった」 という…

バスの運転

声だし確認 先日、定期観光バスに乗ったら 半端ない運転手の 声だし確認を体験しました。 通過する全ての信号につきて 「青」を声だし確認、 歩行者、対向車、駐車中の車 右へ曲がる、左へ曲がる、 自転車が来る、停車する、揺れるなど 全ての「事象」につい…

探し物

マナー 何かを探している時、 周囲の人に 「○○見かけませんでしたか?」 などと巻き込む場合があります。 巻き込むのは問題ないとして、 大きな問題は次にあります。 当事者が探し物を見つけても 巻き込んだ人に 「見つかりました、ありがとう」 そう報告も…

問題に取り組む姿勢

肯定的に捉えるか否か 会議などで、会社の方針を聞き 「それはできませんよ〜」 とか 「それやってどうするの?」 とか言う人がいます。 もちろん、そこには社長はいなく 中間管理職だけであればなおさら いいたい放題です。 ただ、自分が自分一人で稼ぐ力が…