自己破産者のひとり言

自己破産と言うと暗く、後ろ向きで、カッコ悪く、ネガティブな印象しかありませんが、人生を生き抜く上ではとても助けられる制度であります。僕が自己破産を経験したからこそたどり着いた生き方や他者との関わり方、日々の暮らしなどを綴っています。

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

日本人は信用できる?

性悪説だらけの仕組み 海外の方からしたら 日本人は誠実だそうです。 もちろん当たっている部分も 多いとは思います。 しかし、日本社会において およそ人を信じた仕組みは ないでしょう。 まずは「保証人」です。 日本人が誠実なら そんなものは不要なはず…

自分こそ正しい?

言い負かしても... 自分の考えが正しく 相手の考えが間違っていると思い 何がなんでも自分の考えを 押し通してしまう場合があります。 しかし多くの場合は、 交通事故の過失割合と同じで、 100%どちらかが 正しいということはごくまれです。 多くの場合…

macが壊れて思うこと

相性はあると思うが... 毎日使うmacが調子悪いと思っていたら ついに作業不可能なくらいに 動かなくなりました。 7年以上も前のものですから 仕方がないのかも知れませんが... そこで久しぶりにWindowsを引っ張り出し 使ってみました。 同じ目的を達成する…

感銘を受けた言葉

やはり行動するしかない 先日ある場所で読んだ言葉です。 「一人では何もできない しかし一人が始めなければ 何も出来ない」 う〜ん心が痛む(笑) 会社という大きな組織にいると 自分だけがやっても 何にも意味がないと考えて しまいがちです。 少なくとも…

珍しくない話

紙一重という現実 天才とキチガイは紙一重。 キチガイを漢字で書くと 差別用語の類いと見なされるので あえてカタカナです。 僕はニュースで東大生の逮捕を知り、 やはりこの諺は、 言い得て妙だと感じました。 僕の父も全世界の言語が話せる 言わば天才でし…

親切心があだとなる例

人は忘れる生き物 他人の仕事を親切心で代わりに やってあげたら、 いつの間にかそれが自分の仕事として 当たり前になっていた... そんなことがあると思います。 最初は「ありがとう!助かります」 と言っていた人たちも やってもらうのが当たり前になり た…

笛吹けど踊らず

自らの利に対して動くのが人 上意下達の弊害は、 経営者が社員にこうしろ、 ああしろと命令しても 上辺だけしか実践しないという事。 軍隊ならば上官の命令に従わなければ 殺されるので、必死ですが、 会社ならば労働基準監督署が 守ってくれる(笑)ので、 …

人を疑った時、それが真実である確率

推測は当てにならない 何か問題が起きた時など 「ああ、○○さんがやったのでは?」 「日頃いい加減だし」 そんな会話を耳にする事があります。 こんな時、 本当に名指しされた人が 問題を起こしてしまったという確率は 恐らくゼロパーセントに近いものです。 …

飲酒運転と自動運転

矛盾は無いのか? AIの発達により無人の車が走る世界が 実現されようとしています。 いや、もはや実現しています。 アメリカでは無人のトラックがたくさん 走っているというニュースも見ました。 そこで、疑問に思う事。 自動運転の車ならば飲酒をしていても…

台湾の列車事故に思うこと

似ている気がする ニュースで流れてきた 台湾での列車事故。 S字カーブで脱線し、多くの死者も出る 惨事となっています。 このニュースを見た時に思い出したのが、 死者107名を出した 兵庫県福知山線の脱線事故です。 色んな原因が複合して 事故は起きる…

守るか捨てるか

クレーム対応の行方 特定の社員を名指しで 顧客からクレームが来た時、 どちらを信じるか... もちろん顧客には謝るとしても 名指しされた社員にどうふるまうか? ダメな奴だからと切り捨てるか あくまでも社員を守るのか? やはり正解は「守る」ことです。 …

決めつけは何も生まない

同じ事実があったとしても 約束の時間に遅れて来た人に 「私よりも他の事を 優先していたんだ。こん畜生めが!」 と思うのか 「何か事情があったんだ、 それでも来てくれてありがとう!」 と思うのかは、 遅れて来た人に対しての 好意で決ってしまいます。 …

クレームモンスター

過去の栄光は今の空しさ お店に体し理不尽なクレームを 言う人の割合で一番多い世代は、 65歳以上だそうです。 定年退職して家庭に居場所がなく 企業の肩書きもないので、 誰からも尊敬もされず そして、 過去には会社で活躍した自負から ちょっとした事で…

パソコンを打つ時間

サービス業で大事なのは? 接客業、サービス業なのに 売り場の社員が事務所にこもって 売り上げ報告とかの資料作りのため パソコンの前に座ってばかりいる 会社があります。 接客業はお客様の声を聞いて、 それを販売やサービスに活かし、 さらなる喜びを顧…

胃袋に入る場所で税金が違う

面白過ぎる(笑) 来年、消費税が増税されると 軽減税率というものも 同時に施行されるそうです。 例えば、コンビニで弁当を買って 店の外の車の中で食べれば諸費税は8% 店の中のイートインコーナーで 食べれば10%。 もうお笑いの世界が 現実になろうと…

増税

消費税増税は氷山の一角 商売をしていた僕は知っています。 税金は毎年上がっていることを。 商売人にしかわからない方法で(笑) 雇われている人が知らないだけなのです。 いや、あまり知られないように 増税しているのでしょう(汗) ひとつ例をあげれば社…

職場の人間関係

喧嘩するほど仲が良い? 仲が悪いようで、実は仲が良い。 そんな事もあるのでしょう。 しかし、何年もいがみあっている 職場の人間はいます。 「喧嘩するほど仲が険悪」 これが正解でしょう。 それにしても人生の中で、 人といがみ合う時間って、 勿体ないと…

トイレ事情

観光地によって大きな格差 最近、旅先で思うのは、 トイレ事情の違いです。 どこへ行っても 綺麗なトイレが完備されている 観光地があれば、 逆にどこへ行っても 汚いトイレばかりの観光地もある。 観光客のリピートを増やしたいならば、 やはりトイレ事情を…

旅の行き先

人に聞く無意味さ 旅をする前に 周囲の人に○○に行くけど、 どこかいい所ありますか? そんな事を聞いてくる人がいます。 僕はそんな時いつも心で思うのは、 「僕が好きな所が あなたの嗜好に合うところでは ありません。 だから旅はここに行きたい!! と思…

強制的にさせても...

社長の自己満足 今、二等兵(平社員)になって よくわかります。 社長が自己満足で 社員に強制的にやらせる事は 10個やっても その一つとして残るものがないのです。 これが良いからやるんだと 上から言われても難しいものです。 やはり社員の「ここを改善…

休日に経済効果を求める

体育の日 僕たち還暦近い世代には、 昨日、10月10日は体育の日です(笑) 東京オリンピック開会式にちなんで 休日とされたのを知っている人も 多い(いや少ない?)でしょう。 政府の連休を増やし、 経済効果を高める施策で、 多くの休日は、「実」とは…

トップが変わるしかない

会社繁栄の道 野球でもサッカーでも 選手は同じでも 監督次第でその成績は変わります。 会社も同じ。 ダメな社長のもとで、 役員以下多くの部下が何をやろうとも 根本は変わりません。 トップを変えるか、 会社を身売りするか、 それとも解散(倒産)するか…

通勤時間

一生分だと... 職住接近がいいと思っています。 理由は簡単、 通勤時間を通勤だけにしか 使えない場合、 一生分だと膨大な時間を 捨てる事になるし 家庭をも疎かにしてしまうからです。 昔、僕が東京都内で働いていた時、 茨城県の端っこから通勤する 年配の…

禁煙だから問題無い?

喫煙自体が問題 喫煙者には決して僕の苦しみは 理解できないでしょう。 以前も書きましたが、 僕は喫煙者の息がかかっただけで 咳き込むのですから。 禁煙オフィスでも 僕にとっては喫煙者がいるだけで、 臭いと呼気にやられてしまいます。 禁煙ではなく、喫…

正社員の必要性

正社員でなければ出来ない仕事 人件費に押しつぶされる前に、 会社は人を使わない手だてを考えます。 今や正社員でなければ出来ない仕事など いったいどれだけあるのでしょうか。 何か仕事をやる場合、 全く同じ結果であれば、 お金をかけない方が会社として…

サイトを更新出来ないと

会社の顔 今やウェブサイト(ホームページ)は 会社を知ってもらい 売り上げに貢献する大きなツールです。 そして、そのサイトは、 常に新鮮であることが要求されます。 新着情報なのに 1年前の記事が掲載れていたり 会社の沿革が5年前が最新だったり... …

会議

本質を突いた言葉 僕がまだ24〜5才くらいのころ ある建設会社の人から聞いた言葉が 今も忘れられません。 「会議ほど無駄な物はないよ。 会して議せず、議して決せず、 決して行なわず。なんだから!」 若かった僕ですが、 そのころ勤めていた会社の会議…

横柄な客

裏には悲しさが... サービス業をしていると 横柄な客に遭遇することがあります。 理不尽な怒りをぶつけてくる客は、 正直、めんどくさいものです。 そんな時は、いい訳も 反論もせず、ひたすら話を聞いて、 同調するのが相手の矛を収めさせる 最短コースでし…

人に厳しく自分に厳しい人

多くは違う 人に厳しく言う分、 自分にも厳しくしていると 思い込んでいる人がいます。 しかしこれはちょっと違う気がします。 人に厳しい人は、 自分に甘い人が多いようです。 本当に自分に厳しく出来る人は、 人には優しいものです。 自分はやらないし、出…

経費を削れ

利益はどうやって出す? 毎年高騰する人件費と 低迷する売り上げ。 そんな会社は 「経費を減らせ!」 そんな言葉の元、 色んな施策をやります。 しかし、その元凶は、 「経費を減らせと言っている あんただろうが!」 と言いたくなる事も多いはず。 社長の腰…