自己破産者のひとり言

自己破産と言うと暗く、後ろ向きで、カッコ悪く、ネガティブな印象しかありませんが、人生を生き抜く上ではとても助けられる制度であります。僕が自己破産を経験したからこそたどり着いた生き方や他者との関わり方、日々の暮らしなどを綴っています。

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

凄い社長さん

社員は働かなくても・・ 業績はアップしているのに 社員は適当に働いている会社があります。 毎日、休憩3時間、 タバコタイム1時間とか(笑) それでも会社を繁栄させられる社長って、 やはり凄い人なんでしょう。 僕の常識とは全く違うので、 ただただ、…

健康チェックの意味

熱があっても・・・ 出勤時に熱がないか、 下痢はしていないかなどの セルフチェックを 記入する会社があります。 しかし、出勤した後に こんなことをやって、 何の意味があるのでしょうか。 健康でなければ来ないという 社会人がどれだけいるのか? 熱が合…

マスク

顔を見せない手段 マスクをしている人の中には、 人に顔を見られたくないからという 理由もあると バイトの学生から聞きました。 不特定多数を相手にする仕事で 知り合いに自分の顔を 見られたくない人とか・・・ 他人に不快感を与えずに 会社からも禁止され…

嘘をついて気を遣う

的はずれな投げかけ 僕が事務所で咳き込むと 「風邪ですか?大丈夫?」 そんな言葉をかける人がいます。 僕が正直なことを言えば、 きっと恨まれて 会社にいられなくなるので、 いつも嘘をつきます。 「いえ、ちょっと喉に 引っかかっただけです」 大嘘・・…

1円の落とし物

横領になるのか? 1円でも拾ったお金を 警察に届けないと横領になるのか? 疑問になったので、調べてみました。 結論は、 横領になります(汗) 日本の法律は、 正義に満ち溢れた 素晴らしいものだったのですね。 でも手続きの時間が大変そう・・ なので、 …

新たな試み

人は変化が嫌い 今までやってきた物事を 新たな試みで変える時、 起きてもいない問題を予測し 悲観し、一向に新たな試みを やりたがらない人がいます。 新しいやり方が全て 正解とは限りませんが、 企業も人も変化しなければ、 それは知らず知らずに衰退の道…

公共の場所で音を出す ヘッドホンから 漏れ出る音だけではなく スマホの音を平気で出して、 子供に動画を見せる 親までいる今日このごろ、 日本の「静寂」は、 無くなりつつあります。 「音」に対しての公共心を 親が持っていなければ、 子供はもっともたな…

まみれて生まれる業

新しい方法 最近、僕がやっている仕事の やり方が変わりました。 それは人を減らすために ある程度の仕事を 外部委託するというものです。 新しいやり方のマニュアルや、 指導者がやってきたりして 一通り覚えましたが、 やはり現場にまみれていない人が、 …

人でないと出来ない仕事

人工知能がもたらすもの 究極的に利益というものは、 仕入れ金額がゼロに近いほど 大きなものになります。 月100万円の社員であれば、 社会保険なども入れて、 120万円の支払いが必要ですが、 同じ100万円で ロボット化自動化出来た場合は、 100…

取り越し苦労

未来は予測不可能 まだ起きていない問題を あれやこれや想像して、 時間を費やし 疲れてしまう人がいます。 しかし、 取り越し苦労というもの 人生において、これほど 無意味な時間はありません。 未来のリスクを予測して 対策を練るという会社の 戦略ならば…

昔は良かったという言葉

今どきの・・・ 不祥事が起きるたびに 昔はこんなじゃなかった・・・ とか、 今どきの若いものは・・・ 昔は良かった・・・ とかマスコミは さも昔は聖人君主しか 存在しなかったかのように 書き立てます。 みんなが知らない昔と比較して 今、起きたことを殊…

嫌な奴

逃げても逃げても・・・ 反りが合わない人がいるから 会社を辞めて転職する人がいます。 しかし、その人はまた次の職場でも 同じような人に出会います・・・ そして、また次の職場でも・・・ 性格にもよるでしょうが、 まずは、自分が変わらないと、 人は変…

健康診断

西洋医学を否定はしないが・・ 今年も会社の 健康診断の季節がやってきます。 正直、煩わしいとしか思いません。 予防すれば多くの病気は防げると マスコミは言いますが、 インフルエンザに罹った人のうち どのくらいの人が予防注射を していなかったのでし…

最近気になる事

日田彦山線の復活 お気楽に生きている今、 気になるのは、 二年前の豪雨災害で壊滅的な 打撃を受けた日田彦山線が 復活するのか廃線になるのかです。 僕はこの沿線にある東峰村には 何回か行き、そのうち一度は 日田彦山線を使い、 風光明媚な風景が とても…

稀勢の里の引退に思う(その2)

気持ち悪い評論家 稀勢の里が休場を繰り返した末、 引退した事に対し、 全く憤りを感じる評論があります。 それは、横綱昇進時の成績に対して 昇進条件の甘さを指摘する人たちです。 連続優勝でなかった、 優勝の前の場所は12勝だった、 不戦勝があった・…

稀勢の里の引退に思う

横綱よりも一青年として 遂に、稀勢の里が引退します・・・ 横綱になる一年前の大活躍、 そして、新横綱の場所で優勝するも 致命的な怪我を負ってしまい、 その後は、まともに本場所を 務めることが出来ませんでした。 本人は不本意で、悔しくて たまらなか…

労働基準法

経営者の味方? 法律というのは 特定の人が恩恵に 預かるものではなく 万人平等に施行されるはずなのです。 しかし、 労働基準法について言えば、 少し違う気がしまう。 僕が経営者だった時、 顧問だった社会保険労務士は いつも言っていました・・・ 「労働…

有名無実な衛生管理

表面だけでは・・・ 食品を扱う店では 定期的に衛生管理の検査や 聞き取りがあります。 しかし、これって、 全く表面だけしか見ていません。 実際の業務中、 魚を調理する格好のまま 灰を撒き散らして タバコを吸っている人や トイレに入っている人、 肉を切…

変化する事の大切さ

収益を生まないと思ったら・・・ 事業をやっていて、順調に 利益が出ていても 今のやり方が未来永劫 利益を生むとは限りません。 いや、むしろ 一過性のものと考えて 常に変化し続けることこそ 利益を生み続ける唯一の 方法かも知れません。 福岡市にあるJR…

他人に厳しい人ほど・・・

糾弾する前に一呼吸おく 他人の些細な間違いにも 目くじらを立てて怒る人がいます。 そんな人に限って、 自分の非を全く認識していません。 相手を糾弾するならば、 まずは一呼吸置いて、 我が身を考えてみるといいでしょう。 きっと糾弾したい事の 殆どは自…

他人の悪口・・・

表の顔と裏の顔 今いない他人の悪口を 話しまくる人がいます。 決して本人の前では 言えないような罵詈雑言を・・・ 他人の悪口を言うのは 人間の性かも知れませんが、 あまりにも本人がいない場所で 他人の悪口を言う人には 気をつけることです。 できれば…

売っていないものを明記する

切手ありますか? こんなもの売ってます! これオススメですよ、買って! そんな案内はお店に行くと 見る意識が無くても 目に飛び込んできます。 しかし、 それはあくまでも店側の都合です。 来店する人の中には、 その店に売っていないものを 「知らずに」…

機能美

優れたものの共通点 機能美という言葉があります。 性能が優れたものは 結果、デザインも 素晴らしいものが多いものです。 戦時中のゼロ戦、P-51、B-29、 現代では、新幹線やApple社の製品など。 工業製品ではありませんが、 人間にも言えるのかも知れません…

休日にサービス出勤される迷惑

社長は知っているはず 僕が経営者だった時には 全く気づかなかったことを 二等兵の今、 気づきまくっています(笑) その一つがシフトでは休日なのに サービス出勤して来る人は 本来出勤者には、 とても迷惑だと言うことです。 パソコンを占領する 場所を占…

サプライズ

期待値を超える 「こんなにまでしてくれるのか!」 顧客にそう思わせるには、 いい意味のサプライズが必要です。 そんな中でも効果があるのは、 無料で提供したものが、 凄いものだった時です。 多くは、「無料=価値が低い」 こんなもので誤魔化しています…

予告力

安心感の生まれ方 会社の行事を 1ヶ月前や1周間前に いきなり通知する会社があります。 正直、こんな会社は 社員の事を何とも思っていません・・・ 会社の行事は、新年が始まる前に 1年分を公開しておくことが 社員の安心感に繋がります。 海外旅行の予約…

匙を投げる

何回言っても・・・ 問題が起きたときに その問題の張本人に 「こんな問題がありました」 そう報告しても 全く気にしない人がいます。 そんな人は 何回言っても無駄です。 社員同士ならば、 匙を投げてしまうのは 仕方ないでしょう・・・ しかし、経営者から…

利益の出し方

特定区間の特急料金を廃止 昨年のダイヤ改正でJR九州は 117本もの列車を減らしました。 各方面から批判が続出したものですが、 そんな中で設けられたのが 特急料金不要の特例区間です。 その区間は早岐~佐世保間で 普通列車の大幅削減を補うためとった J…

スクリーンショット

macとWindowsの違い 昨年秋、macが壊れたので、 使っていなかった Windowsを使うようになりました。 当初は使いにくいと思っていたものの 慣れてきた今では、 macを新たに買う力はないし 当面Windowsでもいいかと思っています。 しかし、今日初めて スクリー…

手伝うよりも大切な事

逆に迷惑 大晦日、僕は最後の仕事をしていた。 そこにまだ残っていた社員が来て 手伝うと言ってきた・・・ 僕は内心、 「慣れていない人に 手伝ってもらうと 逆に遅くなるし 間違いが起きるんだが・・」 「有難迷惑だな」 そう思ったものの 僕よりも上の人な…