自己破産者のひとり言

自己破産と言うと暗く、後ろ向きで、カッコ悪く、ネガティブな印象しかありませんが、人生を生き抜く上ではとても助けられる制度であります。僕が自己破産を経験したからこそたどり着いた生き方や他者との関わり方、日々の暮らしなどを綴っています。

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

現場主義

天に昇る 会社が小さな時は現場にまみれていても 会社の規模が大きくなるにつれ 全く現場に足を運ばなくなる経営者がいます。 そしていつの間にか周囲には イエスマンだけが取り巻くようになり 現場の悲痛な叫びは、 経営者には全く届かなくなるのです。 し…

人とは会わない

予定が空いている時 空いている時でいいので、 お会いしてもらえませんか? とか、 話しを聞いてもらいたいのですが? とか、 打ち合わせしたいので とか... 「空いている」時に 予定を入れるとそこは 「空いていない」だけでなく その予定から逆算した 色ん…

最大の学びは?

身につけるには 会社の仕事でも 勉強でも 習ったことは 常に実践すること。 「習うよりも慣れろ」とか 言いますが、 「習ったら即教えろ」 だと思います。 教えることこそ 最大の学びです。 インプットしたらアウトプットする。 そうすることで、 学んだこと…

勝てば官軍

歴史というもの 日本史、世界史など 歴史というものは、 全てが「勝者の歴史」です。 敗者が作る歴史はます無いでしょう。 ただ、教科書に 「日本の勝者の歴史」や 「世界の勝者の歴史」と書くと 今の「勝者」が怒るから書けません(笑) 勝者は常に正義を標…

本の内容を鵜呑みにすると...

僕の失敗 僕が会社経営をし数年経ち、 人を雇いはじめて少したったころ ある本に出会いました。 素晴らしい(と思われる)経営者が 書いたもので、そこには、 残業は1分単位でつける、 給料は少しでも高くする そんなことが書かれていました。 僕は、それを…

差別と区別

求人難の今日この頃 「あの人は傷つき易いから あまり強く言わないで」 その心は 「辞めてほしくないから」 もちろん、他の人には 厳しく言ったりするのですが、 それは、 「厳しくしても辞めないだろう」 という心があるから。 ダブルスタンダードがまかり…

もてはやされる事

スルガ銀行の場合 最近何かと話題のスルガ銀行。 僕がスルガ銀行を知ったのは 約2年前で、その時は どこでデビッドカードを作るか 探していた時期でした。 ちょっと条件が良かったのが スルガ銀行のものだったのですが、 社内審査ありと書いてあったので、 …

仮想通貨

最先端で消えたもの 仮想通貨で大儲けしている人も いるらしいこのごろですが、 僕は全く手を出していません。 いや正直良くわからないのです(汗) いや、分かろうともしていないのです... 最先端のものに早く手を出して 先行者利益を得るのもわかりますが…

手本にならない上司

下っ端だけに厳しくしてもムダ 上司がいい加減な場合は、 いくら下のものに言っても 問題は解決しません。 「挨拶が悪いからちゃんとお客様に挨拶しろ!」 なんて言う上司にかぎって 会社に行って「おはようございます」 と声をかけても 何も返事がない人だ…

エアコンが無い家

お金の使い道 今どき我が家にはエアコンがありません。 夏の間は窓をあけ、 扇風機にはフル稼働してもらいます(笑) もちろん、入ってくる総額が少ないので、 エアコンに優先してお金を使わないから 買っていないという状況もありますが、 自己破産して借金…

体育会系がさわやかか?

僕の経験 以前、経営者だったとき、 数多くの社員やパートと つき合ってきました。 採用した方も色んな経歴が ある人で、お陰で、 僕も人との接し方が少しは わかるようになったものです。 中でも体育会系の人は一般的に 「爽やかでカラッとしている」という…

起業家の条件

一つだけ 起業家となる場合に 必要なことは何か? たくさんあるでしょうが、 僕がダメだったことからして 言えることは、 「人が好き」 「人が大好き」 「人を大切にする」 そして、その前に 「自分が好き」 「自分を大好き」 「自分を大切にする」 これでし…

すずめの涙

雇う人雇われる人 昨日、僕のパート先で、 決算賞与がでました。 パートの僕にまで 出してくれる会社には 心から感謝しかありません。 ただ、多くのパートの人は、 「すずめの涙」と言って、 苦笑していました... 僕は経営者だったから その「すずめの涙」を…

ルビコン川を渡る

後戻り出来ない施策 小売業などに多い、 100円買ったら1ポイント 100ポイントになったら 100円引きしますなどの 会員のポイント制。 顧客の囲い込みを目的として、 他店に逃がさないための一つの方法です。 そのポイントが、2倍などになる日を 設…

企業の社会貢献とは?

CSR Wikipediaを抜粋要約すると 「企業の社会的責任 (corporate social responsibility、略称:CSR) とは、企業が倫理的観点から 事業活動を通じて、自主的に 社会に貢献する責任のことである。」 このように書いてあり、 今、社会貢献を謳って、 実行して…

矛盾に気づく会社

灰皿掃除は誰がやる? 僕はタバコを吸いません。 しかし 僕の仕事のひとつに 灰皿掃除があります(笑) 喫煙に対して厳しくなった世の中、 それなのにこんな矛盾することには 誰も気づかず、世間は何も言いません。 世の中には、きっとたくさんの 気づかない…

ごね得

何が正解? 価格交渉をしっかりすると安くなり 二つ返事で買う意志を見せると高くなる。 これが世の常。 原発を誘致する場合も すぐにOKすれば、200万円しか貰えない保証金も 長年ごねたら2億円たったという話しは 星の数ほどあります。 ごねたら得をす…

残業するなと言われても

人がいなきゃ誰がやる 労働基準監督署の顔色を見ながら 経営者は社員に残業はするなと言う。 僕も昔は同じでした(汗) でも二人でやるような仕事量を 一人にさせておいて、 残業するなと言うのはおかしな話しです。 しかし、 残業するなと言われ続けながら…

「絶対に許されない」

やらかした人に使う言葉 書類送検くらいだとしても 罪を犯した人に対して みんながよく使う言葉、 「絶対に許されないこと」 批判する人は気軽に使いますが、 僕はとても違和感を感じます。 もちろん被害者のことを考えて 発する言葉でしょうが、 被害者なら…

競争社会

人間界というもの 人と比較するのはいけないとか そんなことの集大成が、 運動会のかけっこで順位を決めないこと。 しかし、幼いころ そんな教え方していたら、 大人になって落後し、 復活できないうちに終る人も出てきます。 競争が良いとは思いませんが、 …

物を大切にすると罰金?

日本人のDNA 「もったいない」とか 「物を大切にする」とかは、 日本人なら小さい頃から 教え込まれて来たひとが多いでしょう。 もはや日本人のDNAとも言えるものです。 しかし、物を大切にしていたので、 僕には罰が下ってしまいました。 そう自動車税の話…

人生初

好きな仕事で得た収入 会社を倒産、自己破産して約2年たち 僕は生まれて初めて 自分が寝食忘れるほど好きな事で お金を貰いました。 2万円ほどでしたが、 お金の価値よりも、はるかに 「好きなもので人を喜ばせた」ことに 大きな意味があります。 そして、…

閉店?

便利な店を使う 僕が夜仕事からの帰り道 自宅近くにある24時間開いている コンビニが、真っ暗でした。 え〜!閉店か? 便利だったのに! と思ったら、 店舗改装で2週間休むとの 貼り紙がありました。 しかし、無くなったら困ると思ったのに 今までどのく…

人に優しく

他人の失敗を引き受ける 昨日、僕は仕事でミスをしました。 しかし、そのミスは、全て同僚が 「俺がやっておくから大丈夫!」っと 全部カバーしてくれて、 僕は何もせず、何事もなかったかのように 仕事を終えたのです。 なかなか出来ることではありませんよ…

誕生日

喜ばない人はいない 誕生日というのは、 だれしも 「おめでとう」と言ってもらえるだけで ただ嬉しいものです。 他人には何でもない日であっても 誕生日の本人にとっては 最高に大切な日なのですから 忘れることはありません。 企業でもお客様や社員の誕生日…

大きくな〜れ

目に見えない値上げ 世の中なんでも小さくなっていきます。 僕はお菓子が好きなので、 それが顕著にわかるのです(笑) 価格は同じでも内容量は20%減って、 次にまた20%減って、 ついには「特大袋」と銘打っていたのが、 「中味は中袋」くらいになって…

起業の動機

綺麗事ではない 人を喜ばせたいとか、 便利なものを売りたいとか、 起業の理念はあるでしょう。 ただ、僕が思うのは、 やはり自分軸で考えることが 一番成功する道だと思います。 まずは、自分がやっていて 楽しいこと、家族が幸せなこと 子供との時間が持て…

責任は誰にある

社員の不祥事 山口メンバーが不祥事を起こした ジャニーズ事務所。 下っ端たちに記者会見させて いまだにトップは表に出てきません。 謝るべき人が違います。 社員(業務委託であっても)が 何かをやればトップの責任でしょう。 かいつまんでしか見ていませ…

JR九州ダイヤ改正の効能

予想通り 以前、JR九州のダイヤ改正について 列車の本数が減って、 乗客は不便になるが、 会社は儲かるだろうということを 書きましたが、 実際に僕が使っている夜の列車は 今まで20分に2本走っていたところを 1本に減らして正解でした。 (あくまでも会…

和解

10日間戦争 先日書いた「喧嘩両成敗」の 喧嘩が終結しました。 10日間もの長がきにわたり 二人は口も聞かなかったのです。 多くの人間が共同で仕事をする 接客業にあって、 このことは周囲の人も 気を遣う困った出来事でした。 和解出来たのは、 店長と…