自己破産者のひとり言

自己破産と言うと暗く、後ろ向きで、カッコ悪く、ネガティブな印象しかありませんが、人生を生き抜く上ではとても助けられる制度であります。僕が自己破産を経験したからこそたどり着いた生き方や他者との関わり方、日々の暮らしなどを綴っています。

2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

助けを呼ぶ

一人で苦しまない 例えば、重い荷物を持つ時、 無理して一人で持つと、 ぎっくり腰になったり 怪我をしたりするかも知れません。 そんな時は無理せず、 人に助けを求めるのが大切。 これは重たい荷物の話しだけではなく、 難しい仕事を任されて、 一人で対応…

立場の違いに思いを馳せる

正社員とパート 月給であるのか、時給であるのかで、 ゴールデンウィークの意義は違います。 扶養範囲内で働いている方は別として、 パートにとって休みが多いことは、 収入減に直結した問題なのです。 マスコミは、海外旅行者や、 その他レジャーで満喫する…

一事が万事と考えるなかれ

一つの悪意が千の善意を消す 諺(ことわざ)に、 「一事が万事」(いちじがばんじ) というものがあります。 一つの事柄から全てが推察される というような意味で使われ 人に対しマイナスなイメージで 使われる言葉です。 そして、この諺を真に受けた 多くの…

性善説と言いながら

言う事とやる事は... 我が社は社員を信用して、 性善説で運営しています。 と言いながら、 覆面調査員を使う会社があります。 普通の人ならば、 あ〜俺たち信用されていないな〜。 なんか仕事やる気しない... そう思ってしまうかも知れません。 だったら、 …

時間泥棒

目に見えない搾取 退社時刻間過ぎても、 部下に長々と説教している人、 こんな人を時間泥棒といいます。 相手のプライートな時間を とりあげてしまうからです。 これは目に見えない(見えるが) 搾取と言えるでしょう。 しかし、僕が経営者の時も やっていた…

時給<仕事内容

雇われる側の心理 自分よりも時給が高い人の仕事を 10分間ほどお願いされた 40代のパートの人が 僕に愚痴るようにして、 「これやるんだったら給料上げて欲しいですよね〜」 そう言いました。 時給<仕事内容 このような図式になっているのです。 以前、…

仕事でのミスを防ぐ方法

怒る事は何も生まない 仕事でミスはつきものです。 人間だから注意していても ミスをしてしまうのは、 当たり前かもしれません。 でも やらなくても良いミスを 連発する時があります。 その一つは、 心に「怒り」を抱えている時です。 「怒り」は、思考回路…

監督解任に思う

遺恨を残す愚 今朝のニュースで、 サッカーの日本代表監督だった ハリルホジッチ氏のインタビューが あっていました。 怒り、恨みにまみれた、 そして、無念さも ひしひしと伝わるもので、 ある意味、予想通りのものでした。 どんな組織でも同じですが、 何…

喧嘩両成敗

悪いのは誰? 先日僕が公休の日、 社内で大喧嘩があったそうです。 僕がその状況を聞いてみたら どっちもどっち。 「これは、あなたの仕事でしょう!」 「いやこれは俺の仕事じゃない!!」 こんなやり取りが発端でした。 双方とも自分の正しさを言うのです…

会社の行事

いつ告知するのか? オーナー社長が経営する会社では、 いきなり何かが決まることが多いものです。 僕もそうでしたから(汗) でも働く側からしたら、 困る事でもあるのです。 いきなり、 「来月、慰安旅行をします!」 とか、 「来月は3日間連休とっていい…

入社前に言うべき事

後からでは遅い 正社員でもバイトでも、 採用前は甘い言葉を並べ 採用後は現実を知るという パターンが多いと思います。 採用する側はとにかく 来て欲しい一心があるので、 どうしてもそうなりがちです。 しかし、この方法では、 一流企業、大手企業は別とし…

私語をさせない方法

暇と群れは大敵 接客業で上司の悩みの 上位に来るものの一つに 店員同士の私語があるでしょう。 もちろん、 接客業で無い仕事でも、 業務中の私語はダメですが(笑) 私語が多くなるのは、 店が暇なときや、 客が少ないときです。 接客で忙しいときには そん…

人の動かし方

権威を利用する あくまでも中間管理職など 経営者ではなく、トップでも無い人の 部下の動かし方の一つです。 勝手に会社のルールを変更して、 それを注意しても 逆に文句を言ったりする人がいます。 そんな部下に効果的なひと言、 「社長に確認したら」 「部…

良い話しと悪い話し

優先すること 上司や同僚に報告するとき、 顧客に伝えないといけないとき、 良い話しと悪い話しのどちらを 優先するのかといえば、 間違い無く「悪い話し」です。 悪い=問題ある なのですから、一刻も早く 解決しないといけません。 しかし、時に人は、 悪…

国際都市

習慣の違いに困る観光地 外国人観光客が年間2千万人という時代、 各地の神社仏閣をはじめ、 観光地は習慣の違いに困っています。 中には、「排除」してしまわざるを得ない 状況まで陥っている施設も見受けられます。 お金を儲けることが外国人観光客誘致の …

新人の失敗

何が原因なのか? 新人が失敗する時 多くの場合、上司が新人を 慌てさせるからです。 そんなこと早く出来るだろうとか、 教えただろうとか、 心に思うと態度に出ます。 もちろん言葉にも出ます。 だから新人が失敗しないようにする 一番手っ取り早い方法は、…

価格交渉

苦手なものはやらない 僕が苦手なものの一つに 価格交渉というのがあります。 買う側でも売る側でも苦手です。 しかし世の中価格交渉して 勝利したという記事が 沢山溢れています。 それでも価格は最初から 売れる価格であるべきと 頑に思っています。 価格…

ついで買い

魅力ある商品があれば... 全く同じ商品がいくつか競合店舗にある場合、 ただ一つのみを買うためならば、 諸条件が同じとすれば、 一番安い店で購入するでしょう。 しかし、多品種を販売している スーパーマーケットやホームセンターなどでは、 安いものだけ…

社長の気まぐれ

従業員は何も言えない僕が会社を経営していた頃の事を今振り返ると、唐突にやった企画や、従業員への指示が、かなりあった事に赤面します。社長は、従業員の視点に立って物事を考える事が必要とは思っていてもやはり、強引なやり方で、自分は間違っていない…

服役囚の脱走事件に思う

戦後70年経っても... 重労働を低賃金でさせるという 永遠のテーマは平成30年の今も 継続していました。 数日前、松山刑務所の造船所で 重労働していた男が脱獄し 奇しくも、70年以上前、 イギリス、アメリカ軍の捕虜を 造船所で重労働させていた場所、…

まるで七夕

慣れない対応されるお客の悲劇 これは僕の最新の失敗談です。 先日、パート先で 宅配便の受付をしました。 僕が入社して、1年8ヶ月目で、 初の宅配便の受付です。 もちろん「やり方」は習っていましたが、 今までそんな場面に 出くわしたことが無かったの…

名札

ルールは破るもの? 僕のパート先では全員名札をつけるのが ルールになっていて、 もちろん僕もつけています。 ところが、面白いことに、 アルバイト、パート ↓ 社員 ↓ 肩書きある社員 ↓ 店長 ↓ 本部のお偉いさん この順番で、名札をつける人は 減って行き、…

一番好きな事を仕事にしない?

変な格言 よく好きなことを仕事にすると それが嫌いになるから、 仕事は別のものがいいとか 言う人がいます。 僕は全く反対です(笑) 寝食忘れるほど 楽しくてしょうがない仕事こそ 人生の大切な時間を費やすのに 大きな意味があると思います。 僕の父は学…

勝手なふるまい

時間短縮の為にした愚行 僕のパート先は、お客様第一主義。と言っても、どこの企業でも同じこと言っていますよね(笑) そんな精神が宿っていなかったのか、自分たちの仕事を減らすためなのか、働き方改革なのか、一部の売り物に価格を貼るのをやめるという…

「運」

人生がうまくいく人 会社に於いて欠勤が多いとか あてにならない人とかの レッテルを貼られていても それはあくまでも会社としてのもので、 その人の幸せとは無関係です。 信用出来ない人だから 必ず不幸な人生を送るとは限りません。 逆に時間も守り、きっ…

教えたはず

教育とは? 仕事を間違えたスタッフに 「俺、ちゃんと教えたよね?」 ときつい言葉を投げかける上司がいます。 この時点で、 上司は自分の給料を全額返上するくらいの 悪事を犯しています(笑) 「教えた」「教えたはず」 と 「覚えた」「覚えて実戦出来る」…

臭いは大事

とある花見スポットにて 僕の住んでいる地域では、 満開だった桜も散り始め、 初夏が近付いてきました。 今年もいくつかの場所で、 花見をしましたが、 (ただ見て写真を撮るだけですが) その中でも有名な花見スポット行ったとき 花見客が捨てていった ゴミ…

商品はどこに置く?

見つけられてこそ売れる 最近僕が気に入ったものに コーン入りマヨネーズがあります。 文字通りマヨネーズとコーンが 一緒に入っていて、それをパンに付ければ そのまま美味しく食べられるものです。 僕はこのコーン入りマヨネーズを母親に貰って 知ってから…

仕事よりプライベート優先

私生活の充実が一番 家族をないがしろにして仕事をしたり、 社員に長時間残業をさせていた 僕が言うのはおかしいかもしれませんが、 逆に家庭を犠牲にし、 社員に長時間残業をさせていた僕だから 断言出来ることがあります。 勤め人ならば絶対に 会社よも断…

引き寄せの法則

想像した事が現実化する 僕のパート先の人が、 「もう3日連続他人のトラブルで帰るのが遅くなった」 「今日はトラブルは自己責任でやってもらう」 と勤務前に話していました。 僕はそのとき、心の中で、 あ〜そんな事言ってたら、 今日もまたトラブルが起き…